
ahamoのサービスが提供されはじめ、MNPや2回線以上所有することが今まで以上に当たり前になりました。
長らく1つの契約を愛用していた人にとって問題となるのが「キャリアメール」問題です。
それが理由でahamoや他ブランドへのMNPができなかった人も多いのではないでしょうか。
そんなドコモユーザーの方へ朗報です。
目次
ドコモ回線、解約後もキャリアメールが引き継ぎ可能に
キャリアメールの持ち運びを可能にするサービスをNTTドコモがスタートしています。
これまではMNPや解約の場合、メールアドレスは引き継げなかったが、一定の費用を支払うことで引き続き利用可能になります。
ドコモメール
NTTドコモは、ドコモの回線契約がなくなったあとでも、ドコモのメールアドレスを継続して利用できる「ドコモメール持ち運び」を12月16日から開始しました。利用料金は1メールアドレスあたり月額330円です。
料金プランを「ahamo」へ変更した場合でも、「ドコモメール」のサービスとメールアドレスを継続して利用できます。
ドコモショップ店頭、Web(My docomo、ahamoサイト)で受付可能。
ドコモ回線解約日から31日を超過すると、ドコモメール持ち運びの手続きはできないので乗り換え前に流れを確認しておけばスムーズです。
MNP・解約の場合の提供条件
- 「MNPまたは回線解約後31日以内であること」
- 「回線契約にもとづき発行したdアカウントを持っていること」
- 「回線契約名義が個人であること」
ahamoへプラン変更の場合の提供条件
- 「ahamoへのプラン変更と同時の申込みであること」
- 「ドコモ回線を契約中であること(ahamoへプラン変更前であること)」
- 「回線契約にもとづき発行したdアカウントを持っていること」
- 「回線契約名義が個人であること」
まとめ
キャリアメールを手放せずに格安プランに乗り換えできなかった方はこの機会に乗り換え検討してみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい
ドコモメール持ち運び | サービス・機能 | NTTドコモ
ドコモの回線契約を解約後やahamoへのプラン変更後もドコモメールを引き続きご利用になれる「ドコモメール持ち運び」をご紹介します。
あわせて読みたい


携帯キャリア大手の格安プランをご紹介します【ドコモ・ソフトバンク・au・楽天】
携帯電話料金の平均価格が大幅に下がってからしばらく経過しました。 現在の主要4キャリアの提供する格安料金プランをざっくりご紹介します。 【NTTドコモ>>「ahamo」…
コメント