
事業を営んでいると資金繰りの問題に直面することがしばしばあります。
短期間の資金繰りを乗り切れれば問題解決となりますが、短期でお金を都度工面していくことは簡単ではありません。
そこで、本記事では請求書買取サービス(オンラインファクタリング)のサービスをご紹介します。
オンラインファクタリングとは
オンラインファクタリングとは、インターネット上で「請求書(売掛金)」を売却して早期に資金化する資金調達方法です。(「クラウドファクタリング」と呼ばれることもありますがオンラインファクタリングと同義です。)
基本的には売掛先に知られることなく2社間ですべての手続きがオンラインで完結します。(3社間にすることによりさらに手数料を下げるサービスもあります)
法人、個人事業主向け
Fin Techを活用したオンラインファクタリング【Easy factor】
無料WEB会議アプリZoom(ズーム)と弁護士ドットコム株式会社が提供するCLOUDSIGN(クラウドサイン)を用いて、お申し込みから契約までをオンラインで完結するファクタリングサービスです。
手数料:2%~8%
ベストファクター|請求書買取サービス
株式会社アレシアが運営するベストファクター。
請求書だけではなく注文書や契約書なども買い取りしてくれるサービスも展開しています。
手数料:2%~
PAYTODAY|AIファクタリングで即日振込、即日入金
AI審査で最短45分で資金調達が可能なPAYTODAY。
10〜5,000万円まで調達可能でスピード感があります。
手数料: 1%〜9.5%
個人事業主、フリーランス向け
オンライン即日振込【個人事業主特化ファクタリングサービス】
株式会社No.1(ナンバーワン)は東京と名古屋、福岡の3都市に拠点を置くファクタリング会社です。
ファクタリング事業以外にも、経営コンサルティングやリスクマネジメント支援なども行なっています。
20万円~5000万円まで調達可能です。
手数料: 1.0%〜15%
yup先払い
フリーランス向けオンライン型ファクタリングサービス「先払い」とは、取引先へ送った入金前の請求書を買い取り、報酬を最短60分でお支払いするサービスです。
新規登録時は利用額15万円/利用者となります。月に一度、利用状況に応じて限度額が拡大していきます。
手数料: 10%
一括比較できます
各ファクタリング業者の一括比較サイト、「事業資金のミカタ」
複数のファクタリング事業者をまとめて比較できるのでおすすめです。
まとめ
法人、個人事業主、フリーランスの方向けのオンラインファクタリングのサービスをご紹介しました。
わたしは創業当初、このようなサービスがあることを知らず、取引先ごとに違う支払いサイトに戸惑い、資金繰りでも大変な思いをたくさんしてきました。このような便利なサービスを最初から知っていれば違った解決策もあったのではないかと思います。
このような選択肢を事業主の方が知るきっかけになれば嬉しいです。
コメント