
アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります。通称「アメックスグリーン」です。

わたしもすでに所有しています。券面デザインが新しくなりました。

アメックスグリーンとは

アメックスグリーンは充実したトラベル関連サービス、家族特約付きの付帯保険、同伴者1名まで無料の空港ラウンジ、無期限のポイントで効率的にマイルに交換できることが可能です。
ポイント還元率もマイルに交換する場合には高還元で、メインカードとして活用できるクレジットカードです。
アメックスのプロパーカードラインアップ

アメックスの個人向けプロパーカードは4種類で、アメックスグリーンは一般カードとなります。
アメリカン・エキスプレス・カード | 今回ご紹介している一般カードです。 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 旅行時の保険やレストランの優待など様々な優待があります |
プラチナ・カード | コンシェルジュが利用できたり、ホテル宿泊券がいただけたりと付帯サービスがさらに充実しています。最近では自己申し込みが可能となりましたので以前に比べ作成しやすくなっています。 |
センチュリオン・カード | インビテーションでのみ作成可能。いわゆるブラックカードと呼ばれるカードです。 |
カードの特徴
・アメリカン・エキスプレスならではの優待
・日々の支払いや特別な買い物で、ポイントがムダなく貯まる
・無料で使える空港ラウンジ(同伴者1名まで無料)や、海外旅行先での24時間日本語サポート
・プライオリティパスのスタンダード会員(通常99米ドルが無料)
・充実の付帯保険(返品まで補償)
年会費 | 12,000円(税別) |
家族カード | 6,000円(税別) |
本会員の年会費は12,000円(税抜)で、家族カードの年会費は6,000円(税抜)です。
年会費が高めの一般化カードですが、アメックス・グリーンは旅行保険や付帯サービスなどが他社のゴールドカード相当のカードとなっています。充実した付帯サービスで年会費を上回る価値を実感できるカードです。
旅行の優待をはじめ、カード決済によるショッピングで貯まるポイントアップのサービスも充実しています。
アメックスのポイント・プログラム<メンバーシップ・リワード>
日常のカード利用代金100円につき1ポイントが貯まります。ポイントは一度でも交換すると、最大3年間の有効期限が無期限になります。実質無期限です。また、ボーナスポイント・パートナーズの提携店なら、通常獲得可能なポイントよりも多くのポイントが貯まります。

※ポイント加算対象外の加盟店や、ポイントが200円=1ポイントとして換算される加盟店、年会費等のポイント加算対象外となる利用分が一部あります。
※家族カードのポイントは基本カードに合算されます。
ポイントアップグレードプログラム<メンバーシップ・リワード・プラス>
「メンバーシップ・リワード・プラス」は、年間参加費(3,000円 税別、2年目以降自動更新)がかかります。
メンバーシップ・リワード・プラスに加入すると、Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.でポイント3倍となるボーナスポイント・プログラムを利用できるようになります。
使いやすい店舗で3%のポイントを得られてパワフルです。
マイルの移行についても1ポイント0.8マイルで移行できるようになるので、登録がおすすめです。
※ANAマイルは別途、メンバーシップ・リワード ANAコースへの登録が必要です(「メンバーシップ・リワード・プラス」への登録も同時に行えます。)初回ポイント移行時にメンバーシップ・リワード ANAコースへの登録が必要です。
メンバーシップ・リワード ANAコースは、(年間参加費 5,000円 税別 、 2年目以降自動更新)です。
まとめ
アメックスグリーンの特徴についてご紹介しました。
ステータスカードの代名詞ともいえるブランドイメージの高いカードです。今回ご紹介した内容よりもさらに多数の付帯サービスがあり、年会費をカバーできるだけの価値があります。
おすすめです。
コメント