
キャッシュレス生活に最もフィットするミニ財布【bellroy Slim Sleeve】
キャッシュレス時代に入り、財布がどんどん小型化しています。
多数の小さいサイフの中から今回はbellroy Slim Sleeve(ベルロイ スリムスリーブ)をご紹介します。

わたしも所有しています。
・小銭を持ち歩かない
・スマホとサイフは分けて持ち歩きたい
・前ポケットに収納したい
・カードの枚数はある程度収納したい
bellroy Slim Sleeve(ベルロイ スリムスリーブ)の特徴
ベルロイ第1号の薄型財布として登場した「Slim Sleeve」。カードや紙幣が収まる驚きの収納力を備えつつ、ポケットにすっきり入るスマートなデザインに仕上げています。
カード8枚まで収納可能 80mm x 95mm
さっと取り出せる2つのカードスロット
あまり使わないカードも取り出しやすいプルタブ
取り出しやすいカード入れ2つ
お札は2-3つ折りにして収納
環境認定 プレミアム エコレザー(環境面に配慮した天然皮革)
3年間保証
まとめ
最近増えてきた大半の「小さい」がコンセプトのサイフは、
小さいけど分厚い、小ささを追求するあまり中身が少し見えている状態のものなど、小さくするために何かを犠牲にしています。
この「bellroy Slim Sleeve」の不満点は小銭のスペースが無いことくらいです。
キャッシュレス生活に小銭は必要ありません。
したがってお札やカードがある程度しっかり収納できるサイフの中では最小クラスだと思います。
「bellroy Note Sleeve」に搭載されているRFIDスキミング防止機能はこの「bellroy Slim Sleeve」にはありません。
日本で生活する上でスキミング対策をすることよりも交通系ICカードなどを財布から出すことなくピッとできる便利さのほうがわたしにとって優先順位が高いので、あえてRFIDスキミング防止機能ナシを選びました。
デザインはシンプルで革の質感もよく、カラバリも豊富なため使う人を選びません。
おすすめです。


コメント